第6回 2024年5月11日(土)放送
第6回もご視聴いただき、ありがとうございました!
ゴールデンウィーク後に開催された「SAKE JAPAN WEEK in TOKYO 2024」について話題は盛り上がりました♪
5/8(水)「春の埼酒祭り」では、埼玉の酒蔵10蔵が参加し、たくさんの試飲客で賑わっていました。そんな中当番組枠で公開ラジオ風に埼玉酒についてお話しさせていただきつつ、試飲を楽しみつつな最高の昼時でした!
またUinaに関しては10日(金)開催の「獺祭」試飲の日にも参加させていただき、獺祭公認ソング『カワウソの蔵』を歌唱&唎酒師・俳優の「福山亜弥」さんとスペシャルトークセッションを開催いたしました。
そして今宵のゲストでもある亜弥さん♪詳細は「ゲストコーナー」をご覧ください!
■『SAKE JAPAN WEEK in TOKYO 2024 『春の埼酒祭り』公開ラジオ出演』記事はコチラ
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
公式「X」(旧Twitter)フォローお願いします!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
当日の様子やタイムリーな情報、「#のんで埼玉」のツイートに呟いていきます。
お便りは「X」(旧Twitter)、またはナナコライブリーエフエム公式の番組メッセージフォームからお待ちしています♪
(@suisui_775)
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
公式キャラクター「スイスイ坊や」が登場!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
童顔ですが、意外にもご年配の「スイスイ坊や」が登場!
Uina画伯が生み出した、渾身のキャラクターです。
「X」(旧Twitter)で登場していきますので、皆さま可愛がってあげてくださいね。
酒飲み度 :🍶🍶🍶🍶🍶
服のフィット感:🍶🍶🍶🍶🍶
記憶力 :🍶
優しさ :🍶🍶🍶🍶🍶
出生地:埼玉のどこか(諸説あり)
好きな日本酒度:プラス値
年齢:100歳Over
趣味:蛇の目ぐい呑集め
特技:都合の悪い時に「知らんけど」と言う。
\/\/\/\/\/
PICK UPミュージック
/\/\/\/\/\
SONG.1『Creepy Nuts – Bling-Bang-Bang-Born』
SONG.2『Queen – キラー・クイーン』
SONG.3『Uina – カワウソの蔵』
\/\/\/
酒蔵ソング
/\/\/\
本番組の目玉コーナーでもある、埼玉県のすべての『酒蔵ソング』を制作する企画!
第1弾は、深谷市にある「滝澤酒造」さん♪
ついにレコーディングの瞬間がやってきます!!楽曲は爽快なロックナンバーで、あのアーティストが歌っているのか?!と耳を疑うほどの仕上がりになること間違いなし。
次回はレコーディングの様子をお届けいたします。お楽しみに!
■「滝澤酒造」公式サイト
https://kikuizumi.jp/
\/\/\/\/
ゲストコーナー
/\/\/\/\
今宵は唎酒師で俳優の「福山亜弥」さんをお招きし、電話でご出演いただきました♪
亜弥さんとはSAKE JAPAN WEEK「獺祭」試飲会でトークセッションにて共演させていただきました。
亜弥さんが主催する、酒×食のマリアージュを楽しむ「ほっこり唎酒会」(以下案内)のお話しや、獺祭「美酔」のお話も詳しくお伺いしました。低アルの美酔ですが、20年来の課題を何度もチャレンジし、11度のアルコール度数でありながら、純米大吟醸の品格を持った、旭酒造渾身の一杯!
そんなオススメの酒、「純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔」!私も大好きになった一杯、ぜひ呑んでみてくださいね。
<第101回福山亜弥ほっこり唎酒会>
一生に一本に巡り合う為の会
日程 7月6日(土)
時間 12時〜14時過ぎ(11時半受付)
会費 18000円(税・サ込)
会場 ラ・ロシェル山王
酒蔵 賀茂泉
https://www.kamoizumi.co.jp/
ゲスト 前垣寿宏社長
101回目はほっこり唎酒会初登場!広島は西条の賀茂泉です。
ラ・ロシェル山王の夏の食材とのペアリングをお楽しみください♪
※キャンセルポリシー
開催日の3日前よりキャンセル料が発生致します。
キャンセルしたい場合は、出席代理人を立てていただくか、全額ご負担願います。
食材等の物価高騰の煽りを受け、今回よりお値段を変更させていただくこととなりました。
お客様にご満足していただける内容になるよう努めますので、何卒ご了承ください。
【唎酒会申し込みフォーム】
https://forms.gle/bSqVUHTbS7yMv8eS7
■次回はスポンサー様「プラチナフィッシュKAPPO」の女将「ヒロコさん」にお招きいたします♪
\/\/\/\/
今日行く居酒屋
/\/\/\/\
■毎週番組終了後にMC陣が埼玉県内の居酒屋さんに伺い、埼玉日本酒に合うグルメを紹介しつつ、「食」×「酒」で埼玉県を盛り上げていこうというもの。
先週、良次さんがお一人で行かれたという、北朝霞駅から徒歩4分「小料理 十人十色」へ、二人で訪問。
美人女将が看板の小料理屋さんで、埼玉酒こそいただけなかったものの、たくさんの種類の日本酒が揃っており、女将オススメを数杯スイスイ。
カツオにかき揚げに・・いやぁ最高のアテが勢揃い。食べて呑んで、カウンター越しの初めましてのお客様とも笑顔でスイスイ。
なんだか「ほっこり」癒しのお時間でしたよ。「ほっこり」・・「ほっこり唎酒会」も参加予定です♪
■「小料理 十人十色」公式サイト
https://juunintoiro-2021.com/